96. cardinal (TOEIC:難解英単語の意味、語源、使い方)

96. cardinal (kɑ́rdnəl kɑ́ːdnəl)

「cardinal」の意味は「黒のフレーズ」で「きわめて重要な、基本的な」、Weblioではこれらの意味の他に「主要な、深紅の、緋(ひ)の」という意味を紹介しています。

「深紅の」という意味もあるんですね。ちなみに「枢機卿」という意味もあるそうです(英辞郎)。

「黒のフレーズ」の著者、藤枝さんはこんな説明も加えてくれています:

例 cardinal rules 「基本的なルール」
類 essential, vital, crucial(極めて重要な)
類 fundamental(基本的な)

黒のフレーズ

これらの意味の他に、「深紅の」、「枢機卿」もあるので、「cardinal」は広い意味を持つ言葉ですね。

その理由を探るためにまずはVocabulary.comの説明を見てみましょう:

A cardinal is a bright red songbird, and the word also refers to the bird’s crimson color. In Catholicism, a cardinal is a high-ranking bishop. In math, you use cardinal numbers to count. A cardinal rule is one that is central and should not be broken.

Google翻訳:ショウジョウコウカンチョウは真っ赤な鳴き鳥で、この言葉は鳥の深紅色も指します。 カトリックでは、枢機卿は高位の司教です。 数学では、数を使って数を数えます。 基本ルールとは、中心的なものであり、破ってはならないものです。

Vocabulary.com

メジャーリーグのセントルイス・カージナルスはショウジョウコウカンチョウ(cardinals)から付けられた名前であることをWikipediaで知りました。確かに赤い鳥です。「深紅」と言っていいくらい赤い、美しい鳥です。

しかし、沢山意味がありますね。Vocabulary.comもこのことに同意して「Okay, that’s a lot of definitions.」と言って、説明を加えてくれています:

Okay, that’s a lot of definitions. How exactly are they related? In most cases, cardinal means central or essential. It’s a cardinal principle that you use it to describe words of behavior like rule or sin. In the Church, cardinals form the central governing body, and in math the cardinal numbers (one, two, three) are the numbers you learn and use first.

DeepL翻訳:なるほど、たくさんの定義があるんですね。具体的にはどのような関係があるのでしょうか。多くの場合、cardinalは中心的、本質的という意味です。ルールや罪のような行動の言葉を表すのに使うのが基本原則ですね。教会では枢機卿が中心的な統治機関を形成しているし、数学では数 (1、2、3) は最初に学び、使用する数です。

Vocabulary.com

Vocabulary.comの説明を読んでみて感じたのは「cardinal」は「基本だから重要、大事」ということでした。

この「基本だから重要、大事」に留意しながら「cardinal」を含む例文を見ていきましょう:

Jobs to be cardinal issue in US elections: How will India get affected?
DeepL翻訳:米国の選挙では雇用が重要な争点に。インドはどのような影響を受けるのか?

The race for the White House, this time around, is being fought over one cardinal issue: jobs.
ホワイトハウスをめぐる今回の選挙は、「雇用」という一つの重要な問題をめぐって戦われる。

The Economic Times (India)

ほとんどの人にとって「雇用」は生活の「基本」で、「重要な」ことなので、「雇用」が選挙の「cardinal issue」、「重要な課題」になるのは納得がいきます。

他にも見ていきましょう:

In fact, Pakistan-China friendship and ‘Strategic Cooperative Partnership’ is a cardinal factor for peace and security for Asia, as a whole.

DeepL翻訳:実際、パキスタン-中国間の友好関係と「戦略的協力関係」は、アジア全体の平和と安全にとって重要な要素である。

India Today

この「cardinal」も「基本的な」という意味を留意していれば、パキスタンと中国が「基本的に」仲良くしていることが「重要」なんだ、ということがイメージできます。

「cardinal virtues」という言葉も見つけました。「枢要徳」(すうようとく)という意味になるそうです。Wikipediaによると:

The cardinal virtues are four virtues of mind and character in both classical philosophy and Christian theology. They are prudence, justice, fortitude, and temperance.

DeepL翻訳:枢要徳とは、古典哲学とキリスト教神学の両方において、心や性格に関する4つの徳目のことである。それらは知慮、正義、勇気、節制である。

Wikipedia

「枢要」とはgoo辞書によると、「物事の最も大切な所。最も重要であること。」という意味なんだそうです。

また、この「枢要徳」を「四元徳」(しげんとく)とも呼ぶそうです(Wikipedia)。この「四元徳」の「元」にも「cardinal」を感じます。

以上、「cardinal」でした。

タイトルとURLをコピーしました