51. opaque (英検1級:難解英単語の意味、語源、使い方)

今日の英単語:opaque(oupéik)

出る順で最短合格! 英検®1級 語彙問題完全制覇」の参考書では「不透明な」という意味、Weblioでは、「不透明な、光沢のない、くすんだ、はっきりしない、不明瞭な」という意味です。

まずは例文を見ていきましょう。

CNN Businessで「Evergrande’s international creditors threaten legal action over ‘opaque‘ restructuring process」(DeepL翻訳:エバーグランデの国際債権者が「不透明な再建プロセス」を理由に法的措置の脅威を表明)というタイトルの記事を見つけました。本文中にも:

A group of the company’s overseas bondholders are threatening to take legal action over its “opaque” debt restructuring process, the latest sign of trouble for the embattled Chinese developer.

DeepL翻訳:同社の海外債券保有者グループが、同社の「不透明な」債務再編プロセスに対して法的措置を取ると脅しており、経営難に陥っている中国のデベロッパーにとって、最新のトラブルの兆候である。

CNN Business

なるほど、「opaque glass」で「磨りガラス」となることを英辞郎で知ったのですが、上記の例のように「不透明な」プロセスに対しても「opaque」が使用されるのですね。下記のVocabulary.comの説明にも納得がいきます:

Opaque is from a Latin word meaning “dark,” and that was its original sense in English, but it now means literally “not transparent” or metaphorically “hard to understand; unclear”: “Some of his sentences are really opaque.” It used to be spelled opake, which made the pronunciation clearer, but we then borrowed the more opaque French spelling. Come to think of it, English spelling is often pretty opaque, which makes it hard for learners of the language to master.

DeepL翻訳:Opaqueはラテン語で「暗い」という意味で、それが英語の原義ですが、現在は文字通り「透明でない」、あるいは比喩的に「理解しがたい、不明瞭な」という意味になっています。”彼の文章のいくつかは本当に不透明だ”。以前はopakeという綴りで、発音がはっきりしていたのですが、その後、より不透明なフランス語の綴りを借用するようになったのです。そういえば、英語のスペリングもかなり不透明なものが多く、言語学習者が習得するのが難しいですね。

Vocabulary.com

「opake」だったこともあったのですね。そしてフランス語の「不透明な」綴りを借用しながら、英語の綴りも「不透明」になっていったのだと。

金融関連で「opaque」がどのように使用されるのか知りたくなったので例文を探してみました。

China’s debt: a crisis in the making?」(DeepL翻訳:中国の債務:危機が迫っている?)というタイトルの記事を見つけました。本文中に「opaque」が使用されています:

At the same time, local government finances in China are notoriously opaque, and financial partnerships with local businesses are particularly murky.
DeepL翻訳:一方で、中国の地方財政は不透明であり、特に地元企業との財務的な提携は不透明であると言われています。

CNN Business

上記の例文にある、「murky」も「不透明」と訳されています。「murky」はWeblioによると、「暗くて陰気な、濃い、濁っている」などの意味なので、「不透明」と訳すのもありかと思います。「murky」は「語彙問題完全制覇」の参考書でも取り上げられているので後ほど掘り下げます。

China’s options to try to dodge a currency crisis」(DeepL翻訳:通貨危機を回避するための中国の選択肢)という記事の中でも:

What’s more, China’s opaque financial system makes it difficult to determine who exactly would be the hardest hit by higher rates.

DeepL翻訳:さらに、中国の金融システムは不透明であるため、金利上昇によって最も大きな打撃を受けるのが誰なのかを正確に判断することは困難である。

CNN Business

中国のような専制主義の国では色々「不透明」な事が多そうです。

以上、「opaque」でした。

タイトルとURLをコピーしました