今日の英単語:allay (əléi)
「allay 」は「出る順で最短合格! 英検®1級 語彙問題完全制覇」で「(感情など)を和らげる」、Weblioで「静める、やわらげる、軽くする」です。
「alleviate」という言葉を思い出しますが、こちらはどちらかというと「痛み」を和らげる感じです。
それでは「allay」を含む例文を見てみましょう:
TOKYO, Jan 13 (Reuters) – Japan Prime Minister Shigeru Ishiba asked U.S. President Joe Biden to allay concerns in the Japanese and U.S. business communities over the status of Nippon Steel’s planned acquisition of U.S. Steel.
Google翻訳:[東京 13日 ロイター] – 石破茂首相は、日本製鉄によるUSスチール買収計画の状況をめぐる日米経済界の懸念を和らげるよう、ジョー・バイデン米大統領に要請した。
良い例文です。USスチール側も日本製鉄の買収はウェルカムだったのに、トランプさんが大統領になって事態をこじらせた、というのが私の個人的な印象です。
こんなタイトルの記事も見つけました:
U.S. House passes ocean shipping bill to allay export backlogs
Google翻訳:米下院、輸出の滞留を緩和するため海上輸送法案を可決
Reuters
「輸出の滞留」を「export backlogs」というんですね。「backlog」は「(炉の奥で長く燃え続ける)大きなまき」という意味もあるそうです。「輸出の滞留」も「allay」できるようです。
「allay」を含む例文を色々見ていると、やはり「allay」は懸念、心配、恐怖を和らげる言葉であることがわかります:
Global shares edge higher, US yields fall as strong earnings allay election worries
Google翻訳:世界株価は小幅上昇、米利回りは低下、好決算で選挙への懸念が和らぐ
Reuters
Shares of Western Alliance Bancorp surged 24% on Wednesday after the U.S. regional bank posted stronger-than-expected earnings and said its deposits had stabilized, helping allay fears that last month’s banking crisis could envelop more lenders.
Google翻訳:米地方銀行ウエスタン・アライアンス・バンコープの株価は水曜日、予想を上回る利益を発表し、預金残高が安定していると発表したことを受けて24%急騰し、先月の銀行危機がさらに多くの金融機関に波及するのではないかという懸念を和らげた。
「allay」と似た単語に「mollify」という単語もありますが、「mollify」は心配や懸念よりも「怒りを和らげる」という意味です。「mollify」は「(人を)なだめる」という意味と考えた方がいいかもしれません。
最後に「allay」の語源を見ておきましょう:
Allay comes from the Old English word alecgan, which means “to put down,” as in literally “to lighten.” So, if you can allay someone’s fears, you are lightening their mood!
Google翻訳:Allayは古英語のalecganに由来し、「鎮める」という意味で、文字通り「軽くする」という意味になります。つまり、誰かの不安を和らげることができれば、その人の気分を明るくすることができるのです!
どう発音するのかわかりませんが、「鎮める、軽くする」を意味するOld Englishの「alecgan」が語源なんですね。
以上、「allay」でした。