今日の英単語:pensive (pénsiv)
「pensive」は「出る順で最短合格! 英検®1級 語彙問題完全制覇」で「もの思いにふけった」、Weblioでは「考え込んでいる、もの思わしげな、憂いに沈む」という意味が紹介されています。
この言葉を知ったきっかけは「Harry Potter and the Goblet of Fire」(ハリーポッターと炎のゴブレット)で登場する、記憶を蓄える水盆、「ペンシーブ」(憂いの篩)、でした。ハリーポッターでは「Pensieve」と呼ばれています。「pensive」から造語されたのは間違いないでしょう。
心理学の文脈で例文を拾ってきました:
In everyday usage, feeling pensive might involve a quiet, thoughtful engagement with one’s feelings or life circumstances, typically with a calm yet sombre undertone.
Google翻訳:日常的に使われる場合、物思いにふけるということは、通常、穏やかでありながら陰鬱な雰囲気を伴い、自分の感情や生活状況に対して静かに思慮深く取り組むことを意味します。
引用元のEMOTIONS MARKETではこの「pensive」になることのベネフィットを色々紹介しています:
Experiencing pensiveness as an emotion, despite its somber undertones, offers several psychological and emotional benefits:
Google翻訳:物思いにふけることは、その暗い含みにもかかわらず、感情として経験することで、いくつかの心理的および感情的なメリットが得られます。Enhanced Self-Reflection: Pensiveness encourages deep reflection on one’s life, decisions, and experiences. This introspection can lead to greater self-awareness and insight, helping individuals understand their motivations, desires, and areas needing improvement.
自己反省の強化: 物思いにふけることは、自分の人生、決断、経験について深く考えることを促します。この内省は、自己認識と洞察力の向上につながり、個人が自分の動機、欲求、改善が必要な領域を理解するのに役立ちます。Problem Solving: By allowing time for contemplation, pensiveness can aid in solving complex problems. When one ruminates on an issue in a pensive state, it often leads to seeing the problem from new perspectives and devising creative solutions.
問題解決: 熟考の時間を設けることで、物思いにふけることは複雑な問題の解決に役立ちます。物思いにふける状態で問題について熟考すると、多くの場合、問題を新しい視点から見て、創造的な解決策を考案することにつながります。
引用元の「EMOTIONS MARKET」では「pensiveness」のメリットがまだまだ続きます。興味がある方はリンクから飛んでみてください。
FREEP!Kというサイトで「Global market economy concept with digital financial chart indicators graphs on pensive man back view and skyscrapers perspective view double exposure」(デジタル金融チャート指標グラフを使用した世界市場経済の概念、物思いにふける男性の後ろ姿と高層ビルの遠近法ビューの二重露出)という画像を見つけました。
無断で使用していいのかわからなかったので、ChatGPTに作ってもらった画像がこれです:
顎に指を当てて物思いに耽っております。投資には慎重にならなければいけないですもんね。実際、「pensive」を画像検索すると顎に指を当てた顔の画像が沢山見つかります。
それではVocabulary.comの説明を引用します:
If you’ve studied Spanish, you know that the verb pensar means “to think.” If you’re pensive, you might simply be thinking hard about something. Having no expression or maybe even frowning can be a result of being so engrossed in your thoughts — it might not reflect a melancholy attitude. Remember this the next time you’re about to ask a pensive person, “What’s wrong?” It could very well be nothing.
Google翻訳:スペイン語を勉強したことがあるなら、動詞 pensar が「考える」という意味であることをご存じでしょう。物思いにふけっているときは、単に何かを真剣に考えているだけかもしれません。無表情だったり、顔をしかめたりしているのも、考えに没頭している結果かもしれません。憂鬱な態度を反映しているわけではないかもしれません。次に物思いにふけっている人に「どうしたの?」と尋ねようとするときは、このことを思い出してください。何もない可能性もあります。
「pensive」は元々ラテン語系の言葉だったんですね。
以上、「pensive」でした。